『赤い嵐〜世界を革命するために 2〜』発売!
- 1 :名無し三等兵:02/04/01(月) 10:26
- 同士諸君 時は来た。
世界を再び真紅に染め上げろ。
原作名 REDSTORM2
再びファシストどもを蹂躪中。おもしれー。
- 2 :名無し三等兵:02/04/01(月) 10:28
- 懐かしい懐かしい(w
「1」は俺もやったよん(w
- 3 :名無し三等兵:02/04/01(月) 10:33
- 3げとだウラー
いまいんすとーるチュウだウラー
- 4 :大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/04/01(月) 10:33
- >1
すまん、実は4/26の『嵐』の日の軍資金確保のため、泣く泣く回避……。
無理してでも購入すべきなのでしょうか?しかし財布が軽い……とほほ。
前作は一応買ったんだけど……積みゲー化してるし(笑)
- 5 :SSBN:02/04/01(月) 10:40
- 「粛清」多用したら帝国主義者どもに偉大な祖国が蹂躙されました(;´Д`)
- 6 :名無し三等兵:02/04/01(月) 10:41
- すみません、まだ買ってないし情報も全然入ってないんです。
ちょっと前に「笑心者歓迎質問スレ」で話題になってましたが、
「現代民主ロシアの赤化から始まる」説と「大中華帝国で世界征服」説が
混在しててよくわかりませんでした。どなたか詳細を教えていただけませんか?
- 7 :名無し三等兵:02/04/01(月) 10:59
- 新シナリオ「レーニンの帰還」シナリオから始めてみたんだが日本強すぎ!
っていうか、1945年の時点で大和級が6隻、翔鶴級6隻ってなにさ?
烈風と流星改の攻撃でボロボロにされ、トドメに大和のレーダー射撃!
せっかく育てた太平洋艦隊があっという間にやられた・・・
- 8 :名無し三等兵:02/04/01(月) 11:19
- わっ!完全日本語版をきっちり一年後に発売するとは。
洋ゲーにしてはやるなあ。
COMBATT MISSION2/Barbarossa to Berlinが出るまで遊ぶか。
- 9 :名無し三等兵:02/04/01(月) 11:32
- 新機能の世界赤化エンジンがいい感じです
週1でサーバとDBを同期し、対象国の指導者を選択すると勝手に赤化シナリオを生成します
いままで出来なかった国から開始できるので暫くシナリオメイクにはまりそう
ただし日本は不破てっちゃんを選択しても完全赤化できないことと、
米国が(バグと思われるが)大統領府で過半数が共和党タカ派になると
いきなり赤化するのをどうにかして欲しいかな
- 10 :一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01(月) 11:34
- ホットライン・モードで政治的解決をこころみたけど、西側首脳は
口下手なため、饒舌なクレムリンに押し切られライン河まで譲渡した。
一方日本政府は北海道に赤軍の進駐を認め、永田町は新潟港をソビエト
海軍に不凍港として提供しようかともめている。事態は複雑化して国会
議事堂が焼き討ちにあい赤旗が立っちゃった。
*何方か損害最小で安全な解決法を伝授されたし!
- 11 :明石耕作:02/04/01(月) 11:38
- 過去ログ探して「1」の情報をget。あまりに凄そうなので早速買うことに。
で、とりあえずなんかアドバイスあります?
- 12 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:01
- 「分断国家」シナリオにおける極東方面情勢ってまんま征途というツッコミは無しですか?(藁
- 13 :一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01(月) 12:04
- スンマセン。試供品を先にやってます。
シナリオ「レッド・ジャパン」でツジモートのチェックボタンがONに
なってました。これが事態を悪化させてるようです。OFFにして
リセットして最初からやってみます。この下にあるサヨ処分モードって
なんでしょ?チェックボタンONがいいのかな、怖いぞ。
締め切り忙しいのに・・・
- 14 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:09
- じ、自営業先生、今回のマニュアルにもカットを
描いてませんか?
- 15 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:16
- メインシナリオ
革命前夜
レーニンの帰還
極東解放戦1945
分断国家
鉄の夢1970
紅い星条旗
レッド・ジャパン
人民の海
- 16 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:16
- どうもカダフィ大佐スタートだと上手く行かないんだよな・・・
食糧はなかなか手に入らないし、同盟国からの援助もこないし
最初はやっぱり王道のアフリカ赤化じゃなくて、いきなりイタリア赤化
を目指すべきなんでしょうか?
- 17 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:19
- 「紅い星条旗」のカポネ主席にはワラタ
- 18 :明石耕作:02/04/01(月) 12:27
- 早速購入してきました。んで、プレイ中。
>7
「レーニンの帰還」、あの日本艦隊の勢力や日米英vs共産陣営という舞台設定
からして、どうにも「日露戦争1945」的な空気が漂ってません? 個人的
にはバルチック艦隊vs連合艦隊に萌えるんですけど、ソビエツキー・ソユーズは
ともかくとしてクロンシュタットは戦艦相手に殴り合える艦じゃないよなぁ。
しかもソ連、まともな空母持ってないし・・・・・・
- 19 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:39
- 「革命前夜」シナリオにて技術力を上げる事だけに専念してみた
・・・1959年の6月でフランカーが完成したんですけど(藁
- 20 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:39
- あんまり粛清しすぎると、クーデターが起こりやすくなるな。
つうか、時々パケット送ってるみたいなんだけど、>>9の書いてたやつか?
- 21 :一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01(月) 12:51
- さすがパッケージアートは高荷センセイです。深紅に燃えた
きのこ雲を背景に地上にはT-80の飽和攻撃、BMPやBTR90がイイ!
なにげに奥のほうにスターリン戦車が。
空には雲霞のごとくミグとスホイが・・・西側兵器がないぞ!
力強そうなソビエット前線指揮官の上半身と高く掲げる右手。
原始雲の中のレーニン、アイパッチしてるYO!
マニュアルのカットは何点か描きました。
- 22 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:52
- 札幌ヨドバシで買ってきた。限定版は売り切れていたので泣く泣く通常版を購入
定価12800円の25%引きで9600円+税
入荷数自体かなり少ないみたいだな
予約しておけばポスターを貰えたらしい、残念
- 23 :名無し三等兵:02/04/01(月) 12:53
- ポスター書いたの自営業ドノなのか?
- 24 :名無し三等兵:02/04/01(月) 13:14
- >>23
ポスターは高荷義之先生のボックスアートを使ってる。
自営業先生は解説書にペン画を載せてるよ。
- 25 :日本実○編集者:02/04/01(月) 13:19
- >21
先生。『赤い嵐〜世界を革命するために 2〜』でマンガ・アンソロジーだします。
上田先生に畠山先生ほか新人抱き合わせ。
・・・え?
抱き合わせはおことわりですか
- 26 :名無し三等兵:02/04/01(月) 13:29
- >>10
自由主義陣営シナリオですか?
それでしたら、まず大戦終了時に辻〜んが生存しているので戦力保全を命じ、
それをキューバに密輸します(機密レベルは限りなく上げといて下さい)
警察予備隊が発足したら供与された小火器の10分の1も同様にします
するとキューバ革命が3年ほど前倒しされ、60年以前にチェ・ゲバラが出国します
(このとき名前がエルネスト・G・リンチ・デ・ラ・セルナでないときはリセット)
その後もチェに資金援助を行いつづけると米国が準戦時モードになり
イベント時のソビエト圧力がかなり減ります
またこの工作がばれるイベントが発生した場合、社会党を第一党にして
やり過ごしてください(日本は外圧以外で赤化しないので)
- 27 : :02/04/01(月) 13:32
- やあすごい人気だね。
前作とかやってないけど発売元は何処で、値段は?
今回はアフガンの扱いってどうなってます?
- 28 :一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01(月) 13:34
- なるほど・・・
ゲバラに送金しなかったから、ボリビア山中で餓死したんだ。
ハーレム作れるくらい送金してみます。
- 29 :名無し三等兵:02/04/01(月) 13:51
- とりあえず一回クリアすると北朝鮮シナリオが出るんだけど、どなたかこの
シナリオクリアした方居ませんか?日帝のイージス、最初こそまったく攻撃
してこないので工作船の体当たり攻撃で撃沈してたんですが、「有事立法フェイズ」
でなぜか憲法改正が起こって…。日の丸マークのトマホークが飛んできて
三ヶ月でゲームオーバーになりました。
- 30 :名無し三等兵:02/04/01(月) 13:53
- >27
ウィンドウズ・MACのハイブリッド。価格は>>22を参考にしてくだされ。
なおX−BOX版が発売予定です
- 31 :名無し三等兵:02/04/01(月) 14:28
- >>29
日帝国内の革命勢力をたきつけながら南鮮と中国引き込んで持久戦を試したら悲惨だった。
潜伏革命勢力は粛正、潜在的同志は激減、革命的報道機関は帝国主義に転向。
不景気を一気に克服して自衛隊は国防軍になるわ、予算は倍増するわ。
数年後にはVTOL空母部隊までもってたぞ。
やはり南鮮と統一融和路線で国力を蓄えるしかないのか。
南鮮の同志によると日帝ごとき10年で追いつけるそうだが。
- 32 :名無し三等兵:02/04/01(月) 14:33
- >>29 >>31
1の鉄の男と同じく、リセットを駆使して金日成閣下を生かしつづけます
そうすると経済が変わらずとも内政が安定し、軍の忠誠値が高いままとなります
また、年毎に医学と生化学が著しく進歩するため、80年代以降は
飢饉もなくなり輸出が伸び、国力が増加します
それまでは仕込だと思って我慢のプレイを続けてください
- 33 :名無し三等兵:02/04/01(月) 14:41
- >29
2では最初から選択できるはずです
それとも日本語版は「微妙な問題に対する配慮」ってのが働いたのか(w
当方英語版にて確認できず
- 34 :名無し三等兵:02/04/01(月) 14:42
- >31
あー、日帝政府に「マッコイじいさん」って人物ユニットいない?
あいつがはどこからともなくハリアーやらF-14やら引っ張ってくるんだよ
技術移転もやってるからそのうち国産空母や国産戦闘機も実用化されるぞ。
暗殺は不可能みたいだな。何度もKGB・スペツナズくずれを送り込んだがいつも逃げられた。
なんとかして中東のほうで火種をあげてそっちにひき付ける以外の策はなさそう。
- 35 :名無し因果応報:02/04/01(月) 14:51
- 買いました。いやあ、面白いですね……でも、祖国が誇る太平洋艦隊が日本機に
空襲されてあっという間に壊滅したんでおかしいな、と思いましたら……マニュ
アルに日本軍には特殊攻撃『KAMIKAZE』ありだそーです。畜生!
- 36 :名無し三等兵:02/04/01(月) 15:00
- 金成日で半島統一クリアすると、拉致部隊にむけて
パケットが飛ぶといううわさですが、本当ですか?
まあ、あのゲームバランスで真っ当に統一エンドを
向かえられる香具師がいるとも思えませんが。
- 37 :名無し三等兵:02/04/01(月) 15:43
- T-90を開発できたのですが、砲塔の後ろにSA-19が4本付いてます(w
AT-11もありますアリーナもあります・・・
何かヘンなイベントに引っ掛ったのでしょうか?
- 38 :名無し三等兵:02/04/01(月) 15:56
- >>37
カコイイけどSA-19の誘導中は動けないのでは?
- 39 :一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01(月) 16:01
- いいなーT72から全然進化しないで、T55に生産体制を移行しろと
政治局が要求してます。経済悪化でしょうか?
70年代から労働者がプチプル化して怠け者になってます。夏になると
労働者階級全員カスピ海か黒海のダーチャにいっちゃいます。キューバ
やカリブの観光ツアーも大流行。どうなってんでしょ?
処刑・粛清モード選択でOKでしょうか?
- 40 :名無し三等兵:02/04/01(月) 16:22
- 航空ユニットなんですがMig25→31と資金投下すると米帝の
トマホークの被害かなり減らせるんだけど、通常の空戦がかなーり
不利になりますね。やっぱり王道通りスホイ系を育てる方が良いのかな?
>39
下士官の練度がかなり下がるのが諸刃の剣ですね>粛正モード。
- 41 :名無し三等兵:02/04/01(月) 17:15
- キューバ危機で下手打って全面核戦争発生させてもーた…
他国戦闘表示OFFでリターン押しっぱなしにしてメッセージ飛ばしつづけたのに、
被害報告が15分位続いた…
でもまだゲームオーバーじゃないみたい。ソビエトの首都がアルザマス16とかい
うとこに遷都になったんだけどここってどこよ?
- 42 :名無し三等兵:02/04/01(月) 17:19
- >39
収容所の政治犯を使ってT-72Mを生産し、中東向けに輸出します。
中東戦争が勃発すると自動的にM1が進化するので、T-55の声がしなくなります。
ただT-80へ向かわずにT-64Bが出来ちゃうこともありますので注意。
- 43 :名無し三等兵:02/04/01(月) 17:35
- 大戦末期に25ヵ年計画を立ち上げたらストラスブールまで赤くなった
何故なんだろう?判る方います?
- 44 :名無し三等兵:02/04/01(月) 17:41
- 史実モードで1930年以前に欧州の赤化に成功したら、クルップ製主砲搭載の
ソヴィエツキー・ソユーズ級戦艦を建造可能になる。
ただし反作用で日米反共同盟が結成される可能性が高いようだ。
俺の赤衛艦隊はアイオワ級と大和級にすり潰されてしまった。
俺はただツシマの屈辱をはらしたいだけなのに。
しかし何だよ日本軍のあの砲命中率は。メーカーは確率論わかってんのか?
- 45 :名無し三等兵:02/04/01(月) 17:54
- 「極東解放戦1945」シナリオの日ソ交渉フェイズで、史実と比べ日本に譲歩してやったら
航空機その他と引き換えに戦艦長門を始め海軍艦艇を手に入れました!
このまま「レーニンの帰還」に入れば太平洋艦隊壊滅の雪辱が
晴らせそうです。
- 46 :名無し三等兵:02/04/01(月) 18:08
- ユニット「本郷義明」って何だ(w
- 47 :名無し三等兵:02/04/01(月) 18:13
- >>46
「ジェームズ・ボンド」に匹敵する諜報員ユニットらしい。
知名度ポイントがぐんと低いからボンドよりずっと見つけにくい。
見つけたときには手遅れってことがある。ゾルゲをうまく使って動きを封じるべし。
- 48 :名無し三等兵:02/04/01(月) 18:48
- 追加シナリオ「赤き火星の栄光」ダウンロードサービス開始。
メーカーホームページ参照。
勝利条件は「火星軌道ステーション設営」。
敗北条件は「第三次大戦の勃発」または「赤色陣営影響力が30%を下回らないこと」。
- 49 :名無し三等兵:02/04/01(月) 18:52
- みなさん、たいへん先までいかれているようなので、お訊ねします。
シナリオ1「革命前夜」からやっているのですが、何度やってもウラジオ艦隊が
完璧に対馬海峡を封鎖してしまい、日本が勝ってくれません。
ここは天候オフにして日本に発見させないとダメなのでしょうか?
- 50 :名無し三等兵:02/04/01(月) 18:55
- >49
ごめん、おれチートパッチ使って切り抜けた。
「togo」「アドミラルトーゴー」あたりで検索掛けてみて。たぶん見つかるから。
- 51 :名無し三等兵:02/04/01(月) 19:32
- 士気が高すぎるとか? >>49
食料関係のサポタージュを指示してみるのはどうでしょう
浸透具合によっては石炭の積みこみに水兵を使うと一気に下げられます
- 52 :名無し三等兵:02/04/01(月) 19:42
- >>1
過去スレあげてねーじゃん。
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986078714.html
ね。
今年は午前0時売りやった店はあった?昨夜アキバにいた行列がソレかな?
- 53 :!緊急!:02/04/01(月) 19:57
- バッチが出て新シナリオ
「宇宙開発戦争」
が追加された模様。ついに月まで赤化します!
- 54 :名無し三等兵:02/04/01(月) 20:00
- >>53
>>48に載ってる奴とは違うのかな?
そういえば今回の初回限定のルパシカもらった奴いる?
地元のソフマップで買ったからポスターしかもらえなかったけど
- 55 :名無し三等兵:02/04/01(月) 20:57
- 噂の中国シナリオ「人民の海」をプレイ中
日本の赤化に失敗したので仕方なく日本侵攻作戦を発動したっす
熊本拠点を激戦の末に陥落させたんだけど、この時点で人的被害が20万越えた(鬱
日本を上手く赤化させる方法ってあるの?
- 56 :名無し三等兵:02/04/01(月) 20:59
- >54
おれはヤマギワソフトで買ったよ。特典は店頭のくじ引き。
一等当たるとシベリア連れてってくれるんだって。
- 57 :名無し三等兵:02/04/01(月) 20:59
- またもマトリョーシカをもらって鬱ですがなにか?
- 58 :名無し因果応報:02/04/01(月) 21:03
- 秋葉原店員として言わせてもらうけど……当日は凄かったよ。普段の秋葉における行列という
のは貧弱もしくはデブオタばかりのキショイ列なんだけど、今回ばかりは妙にガタイのいい連
中ばっかし。
おまけにやたらと開店までに盛り上がっていてね。ウオッカ片手に「ウラー!!」ってのは前回
も見られたが……まあ、凄かったよ。GAME WATCHとかで報道されたので知っている人も多いと
思うけど。
ちなみに特典合戦では『海洋堂製 1/6レーニンフィギュア』を付けたメッセの一人勝ち。マップ
ポスターはしょぼいね……でも、ヤマギワのトロツキーフィギュアもいい味出してるよ。マニア
向けすぎるきらいはあるが(藁
- 59 :名無し三等兵:02/04/01(月) 21:06
- 独ソ戦を経験しないとAK-47を開発できないっていう情報は本当ですか?
知っている人、教えて下さい。よろしくおながいします
- 60 :名無し三等兵:02/04/01(月) 21:12
- >>58
日本の美しい印刷技術が刷って当然では無いんですよ。
あのインクがザラザラする安っぽい印刷の方が今回のゲームにマッチしてました。
- 61 :名無し三等兵:02/04/01(月) 21:26
- あちゃー
ベレンコ亡命イベントが起きちゃった
これ回避できないのかな?
- 62 :名無し三等兵:02/04/01(月) 21:50
- >61
あ、それラッキーですよ。Mig25奪回を口実に北海道に侵攻できます。
米軍が介入してくるけどベトナムで勝ってればたいてい押さえ込めるはず。ロード
を繰り返して頑張ってください。
- 63 :名無し三等兵:02/04/01(月) 21:52
- さっきコナンの映画の合間にこれのX−BOX版のCM流れてたよ。
岡田真澄がスターリンやっててかなりハマってた。
- 64 :名無し三等兵:02/04/01(月) 22:01
- すいません
買ってないんですけど今回も初回限定品は黒パンなんですか?
- 65 :名無し三等兵:02/04/01(月) 22:09
- ゲームオーバーになったら
難易度の低いインドシナのイベント出たからやってみた
ホーおじさん今回も強すぎ、むしろ前作よりも強くなってない?
- 66 :61:02/04/01(月) 22:17
- >>62
そうなんですか!
極東に兵力集めてからイベントが起きるか試します
- 67 :名無し三等兵:02/04/01(月) 22:20
- 「レーニンの帰還」シナリオで皇帝一家殺害命令出しておくと、WW1終了後に
アナスタシア皇女発見イベントが起こるらしいんですが、詳しい条件がわかり
ません。誰か教えてちょ。
- 68 :名無し三等兵:02/04/01(月) 22:48
- 「敵はイルボン」シナリオに出てくる北朝鮮の兵士のマンセー突撃CGですが
端のほうにいる凶悪な人相の太っちょとサル顔のヤセ男の二人組み
なんだか見覚えあるのですが、詳細キボンヌ
- 69 :名無し三等兵:02/04/01(月) 23:16
- 結局はアメリカの核開発成功まで、どの程度有利な状況を作り出せるかがカギだな>革命前夜シナリオ
欧州、中東、アラスカの制圧は必須。コレさえクリアしておけばどうにかアメリカも落とせる
カギは赤化工作による革命誘発
- 70 :49:02/04/01(月) 23:16
- >>51
ありがとうございます。ウラジオ艦隊は休養無しで日本沿海5周、バルチック艦隊は食料0でこき
使ったら、あっさり瓦解しました。
ただ、あまりやりすぎると奉天を待たずに決着が付き、ロシア本土に大量の兵が残ってしまうので、
この辺のバランスを考えてみます。
しかし、上村艦隊は腰抜けすぎますね。士気0のウラジオ艦隊でも追ってこない・・・。
>>49
それらしきものを見つけたので使ってみました。すこし強力すぎるかな。命中判定が5倍くらいに
なっている印象をうけました。
- 71 :名無し三等兵:02/04/01(月) 23:19
- >>67 結局偽物だと判明し、周辺国の信頼度が大きく下がるので、無理にやらない方が吉。
- 72 :明石耕作:02/04/01(月) 23:59
- う〜む、結局海軍はあまり目立ってないですねぇ。「レーニンの帰還」が一番派手だし
ソビエツキー・ソユーズとか揃ってだけど日本海軍べらぼうに強いし、キューバ危機で
ノヴォロシスク(旧ジュリオ・チェザーレのアレね)があっても米艦隊相手じゃどうにも
ならんし、一番可能性がありそうなのはアドミラル・クズニェホフでニミッツに勝負を
挑めるシナリオくらいしか無い(それでも勝算ほぼ0)ねぇ。
- 73 :名無し三等兵:02/04/02(火) 00:24
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/1013435286/
- 74 :キムチズム ◆s7Wd5K5U :02/04/02(火) 01:06
- ・・・・・偉大な人民軍による南半部解放のシナリオはありますか?
- 75 :細かい話ですが・・・。:02/04/02(火) 01:19
- 新バッチで日本の政治家ムネヲが登場。
彼を早い段階で援助して日本政府中枢に置いておくとイベント「領土問題」が発生しない!
これはスターリン主義の方も新体制主義でプレイしてる方にも朗報!
ついでに「密輸」の総量が拡大します!これでオウムや闇社会への援助が拡大!
革命も夢じゃない?かな?
- 76 :名無し三等兵:02/04/02(火) 12:41
- >75
マキコもいませんでしたっけ?
- 77 :名無し三等兵:02/04/02(火) 12:46
- >>76
それ、上手い使い方するとあっと言う間に日本の友好度が上がるという噂。
ただ赤化するには至らないんだな。
- 78 :名無し三等兵:02/04/02(火) 15:30
- 車両が全てガスタービンになったのですが、そのとき
補給品の扱いをヲトカと統合しますか?と提案されました
ヲトカの優先順位は弾薬、医薬品より高いので
統合したほうが便利そうなのですが、やっちゃっていいですか?
- 79 :機甲自転車 ◆PfphR/.c :02/04/02(火) 22:51
- チトー没後のユーゴシナリオが一筋縄でいきません。
- 80 :機甲自転車 ◆PfphR/.c :02/04/02(火) 22:57
- ミニゲームの「クメールルージュの改革」のやりすぎで、
指が痛くなってきました。どれだけ頃せばクリアなのか解りません
- 81 :名無し三等兵:02/04/02(火) 23:05
- レーニン廟の大きさはどのくらいがいいのでしょう?
私が試した範囲では現在より大きくすると、やっかいな移転問題が早期に発生し、
小さくすると共に眠る人の収容人数が減り、赤化地域の分割自治が難しくなるようです
建設候補地を偏向できるイベントがあるらしいのですが、それは発生していません
ちなみに最小サイズでも片山潜など各国の先駆者は収容されるようです
- 82 :名無し三等兵:02/04/03(水) 00:34
- 「人民の海」で中共の人型決戦兵器が完成しました。
でも、日本の対抗兵器に太刀打ちできません。
やはり神舟1号と組みあせて使用したほうがいいのでしょうか
- 83 :名無し三等兵:02/04/03(水) 00:45
- >>1
これはまた懐かしいネタを引っ張り出してきましたな。
1の時はちょっと参加させてもらいましたーよ。
- 84 :名無し三等兵:02/04/03(水) 03:37
- >80
国共内戦に共産党が勝って中共が成立したあと、1990年くらいまで
体制を維持した時に登場する「ザ・天安門」ってミニゲームはもっと凄いですよ。
クリアするためには10億頃す必要があるとか。
- 85 :一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/03(水) 03:56
- 人民の海って、あの「先行者2型」が出てきますか?
情報キボンーヌ!
- 86 :名無し三等兵:02/04/03(水) 06:53
- >>81
マジレスすまんが、レーニン廟に眠っているのはレーニンだけで、他のソ連首
脳、片山潜なんかはクレムリンの壁に遺骨が収容されているのよ。
- 87 :81:02/04/03(水) 08:22
- はい理解してます >>86
このゲームではレーニン廟に周辺の建物も含まれているもので
実際とちょっと違うケースもありますスマソ
- 88 :名無し三等兵:02/04/05(金) 19:56
- 麺手age
- 89 :天上ウテナ:02/04/05(金) 20:39
- なんだボクのスレッドじゃないのか。
- 90 :名無し三等兵:02/04/05(金) 20:50
- >79
ああ、俺もそれやったけど、途中から煩わしくなったんでAIモードに切り替えた。
厨のみたいなバカな行動とるんだけど、効率的に頃してくれたよ。
でもほったらかしすぎてベトナムの傀儡政権に国盗られちまった。もうだめぽ。
- 91 :名無し三等兵:02/04/08(月) 10:39
- この売れ行きじゃ第3弾は出ないね。出ても発売元が変わるなあ。
- 92 :名無し三等兵:02/04/12(金) 22:23
- 誰か、トロツキーシナリオやった人いる?
スターリン蹴落としたまではいいんだけど、ファシストの侵略にうまく対処できないんだよなー。
やっぱワイマールドイツに積極介入して、ローザ・ルクセンブルク政権誕生させないと無理なのかなあ。
- 93 :名無し三等兵:02/04/16(火) 00:07
- >>91
え?売れてないのか?
- 94 :名無し三等兵:02/04/16(火) 01:24
- トハチェフスキー事件を防ぐのために
ハイドリッヒ失脚を選ぶとどうなりますか?
- 95 :名無し三等兵:02/04/16(火) 09:53
- >>93
前作に比べてレスが少なすぎるってこと。つまり売れてない。或いはワレモノ横行か。
- 96 :名無し三等兵:02/04/16(火) 12:08
- >>95
新潟から船積みされたという噂が・・・
- 97 :名無し三等兵:02/04/16(火) 12:37
- >95
なんか「大戦略IV」みたいですね。
やっぱり前作の方がカスタマイズしやすかったし。
- 98 :名無し三等兵:02/04/16(火) 13:02
- 二作目だからって気合い入れて密度が上げちゃったのがねえ。
ふつうのユーザーには濃すぎるだろ。
ところで海賊版でファシズム世界制覇をうたったゲームが出たらしいな。
- 99 :名無し三等兵:02/04/16(火) 13:05
- >>98
ホスイ。
- 100 :名無し三等兵:02/04/16(火) 13:42
- >>99
「おい。ここ。監修のとこみてみろ」
「な、なにーーーッッ!!」
「道理で新刊が遅れつづけるわけだッッッ・・!」
「御大が‥理由はエロゲじゃなかったのか!そんなバナナ!」
「タイトルそれっぽいとは思ったけどまさか本人とは」
ゲーム『遙かなる征途〜すべては国家の名の下に〜』
主監修・佐藤大輔
副監修・豪家大介
- 101 :名無し三等兵:02/04/16(火) 14:14
- >100
ファシズム国家はいいんだがPKのエディターが極悪だしなあ・・・。
・・・ベトナムが世界制覇するシナリオでも創るか。(16世紀まで遡って歴史再編と)
- 102 :名無し三等兵:02/04/16(火) 14:52
- こいつに搭載されてる自動歴史展開エンジン、スゲェ優秀だよな。
へたな火葬戦記作家より上だろ。(w
えーとユカタンに墜ちた隕石を歴史改変して、パナマ地峡を粉砕させてと。
日本民族の海外進出係数を0.6に上げて。さてどうなるかなー(ワクワク
- 103 :名無し三等兵:02/04/16(火) 15:07
- >>100
「豪屋大介」でなく「豪家大介」‥しかも「佐藤大輔」御大と併記している‥
これはなにを意味するのか?
同一人物説をうち消すためのカヴァーストーリーなのか?
それともそれを装って同一人物説を煽る扇動策なのか?
疑心暗鬼を煽るための情報操作か?
単純に「豪屋大介」でない別人なのか?
もしかして単なるブラックユーモア?
こちらがそう考えることを見越した策略なのか。
佐藤大輔‥恐ろしい男だ‥
- 104 :名無し三等兵:02/04/16(火) 15:28
- >・・・ベトナムが世界制覇するシナリオでも
とりあえず1583年、ダナンの日本人町に記憶喪失の親子(推定49歳・25歳)が現れる
とこから始めよう。
- 105 :名無し三等兵:02/04/18(木) 22:32
- >>104
そのネタわからん。何?
- 106 :アドミラル・クズネツォフ:02/04/18(木) 22:36
- 日本橋のソフマップで探してもッ店員に「無い」って言われたYO
売れてないのか!
- 107 :名無し三等兵:02/04/18(木) 23:04
- >>105
Windows柄の着物着てるあの御方でしょ。
- 108 :名無し三等兵:02/04/19(金) 01:18
- >>92
それやっちゃダメ。
ローザタンは味方じゃないよ。
- 109 :バーナー保守員:02/04/19(金) 02:45
- >>106
うちの近所のファミコン?ショップにはあったよ。
3本しか入荷しなくて最後の1本だった。
- 110 :アドミラル・クズネツォフ:02/04/19(金) 07:32
- >>104
多分、本能寺を脱出した能楽師(49歳)と小姓のことでは…
>>109
探してみます…タイトルは「レッドスト^ム2」でいいんですね?
- 111 :名無し三等兵:02/04/19(金) 11:02
- このスレは四月馬鹿でしたか?
ほんとに実在するのか? このゲーム?
- 112 :名無し三等兵:02/04/19(金) 11:18
- >>111
前スレ参照。
ソ連ゲー『赤い嵐〜世界を革命するために〜』発売!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/986078714/
- 113 :名無し三等兵:02/04/19(金) 23:21
- チェルネンコを長生きさせる方法ってある?
- 114 :名無し三等兵:02/04/19(金) 23:48
- 黒海沿岸にある怪しい医学研究所に投資しろ。ホルモン療法とローヤルゼリー研究に重点的に予算を割りふるのが吉。
ただし30%の確率でかえって寿命を縮めてしまうので、投資前にはセーブをお勧めする。
- 115 :名無し三等兵:02/04/20(土) 00:32
- >>114
昔亡命しようとしたところを拉致っておいたテレミン博士に
兵器開発させるためと超能力研究に予算投入しすぎて
そんな金ネーヨ
- 116 :名無し三等兵:02/04/20(土) 03:19
- ルイセンコという男が穀物の収穫量を飛躍的に増大させる農法を発見したと言ってきましたが、彼を登用したほうがよいでしょうか?
- 117 :名無し三等兵:02/04/20(土) 03:23
- BAM鉄道を建設してるんだが、どうしても命令された期日までに完成しなくて粛清されちゃうよ。
誰か労働力のパラメータを上げるいい方法教えて!!
- 118 :名無し三等兵:02/04/20(土) 04:30
- 中川一郎による「親ソ政権樹立」がうまくいかねえ・・・
コワレンコの工作で「領土返還」使って総裁選に勝たせる事は
できるんだけど、直後にCIAによる「暗殺」イベント発生で
一郎消されるし。
- 119 :名無し三等兵:02/04/21(日) 00:49
- >>117
極東の某国に攻め込んで捕虜を大量ゲットしましょう。
更に、洗脳コマンドを使ったあと帰国させると、うまく行けば衛星国ひとつ出来るぞ。
- 120 :名無し三等兵:02/04/21(日) 02:15
- >>71
アナスタシア皇女発見イベントはこのゲームの数少ない萌え要素。
オレ的には
萌え>>>>>>>>>>>>>>>>>信頼度
金日成プレイの時も当然「喜ばせ隊」は創設
- 121 :名無し三等兵:02/04/21(日) 14:02
- >>119
それと工事に投入する労働者の数は、鉄道建設に必要な枕木の数に合わせるのがコツってことも忘れちゃいけないな。
- 122 :Su-47信者(狂信的):02/04/23(火) 18:12
- ソ連の第五世代をSu-47にしたいのですが軍の選定が何回やっても
MiG-MFIの方に行ってしまいます。やはり途中で設計局が閉鎖されて
いた分スホーイは不利なんでしょうか。誰かSu-47の出し方御存じな
いですか。
あとF22対策の為にAWACSを導入しようと思うのですが思うように
開発が出来ません。アメリカ政府内のスパイから情報を送らせようと
思うのですがどの部署のスパイ比率をあげたらいいんでしょうか。ど
なたか教えて下さい。
- 123 :機甲自転車:02/05/04(土) 17:19
- 2は売れてないんでスか。。。
矢張り、シナリオジェネレーター以外ぐらいしか
目新しいところがなかったせいかな。
でもあの膨大な同人ゲームやオリジナルシナリオの数はコアな同志
の多い証拠なんだよね。
- 124 :機甲自転車:02/05/04(土) 17:26
- >>84
ザ・天安門はどの装甲車使っても後半、車輪に
学生の一部が詰まって操作性ががた落ちになって
華麗なコーナリングが出来なくなるのが辛いよね。
トコロでこの同人ゲーム作った愛好会が新作つくるらしいけど
何か聞いてる?
- 125 :名無し三等兵:02/05/12(日) 16:24
- 誰かベレンコの亡命の止め方知りませんか
- 126 :縞栗鼠(シマリス)の親方:02/05/12(日) 16:26
- 吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
- 127 :名無し三等兵:02/05/12(日) 16:29
- >>125
極東軍をつかって北海道に武力進行をする。
- 128 :名無し三等兵:02/05/12(日) 20:29
- 国内戦シナリオでアナーキストに負けた・・・。
おのれコサック共。
次プレイでは赤化ドイツ軍に逆解放される始末。
- 129 :名無し三等兵:02/05/12(日) 20:56
- ドイツが攻めて来た時に頭に来て、
ドイツほったらかしたまま日本と満州に攻め込んだんだけど、
いきなり大和級6隻も造って攻めこまれちゃった
どうすればいい?
- 130 :バーナー保守員:02/05/18(土) 22:35
- 保守。。
- 131 :名無し三等兵:02/05/22(水) 04:08
- ウラー
- 132 :名無し三等兵:02/05/26(日) 11:32
- ワラー
- 133 :名無し三等兵:02/05/26(日) 11:39
- 懐かしいなあ。
前スレから1年なのか?
- 134 :名無し三等兵:02/05/26(日) 11:46
- キャンペーンシナリオで始めて、シベリア方面の資源探索に力を入れていたら、
シベリアエリアのツングースカ地域で「オーバーテクノロジー・A」と「特殊合金・C」
というのを手に入れたんですが使い方が分かりません。
入手したのは1917年の12月なんですが…シベリアには一体何があったのでしょうか?
- 135 :名無し三等兵:02/05/26(日) 12:03
- >>134
へー、俺のとこでは「ゾーン」とかいう変なエリアが突然登場したよ。
とりあえず軍を送ったら全滅しちゃった。
なんか「ストーカー」とかいう連中が勝手に探索してるみたいだけど‥
どうしたらいいかな?
- 136 :名無し三等兵:02/05/26(日) 18:00
- >134
誰かソラリス・キャンペーンって見たことあります?
モスクワに立体高速道路が出来ると発生するらしいんですが。
- 137 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 138 :名無し三等兵:02/05/26(日) 19:03
- >>137
ネタだYO?
N1ロケットで月に行くにはどうしたら良いのでしょうか?
何回やっても失敗するのですが。
- 139 :名無し三等兵:02/05/26(日) 19:30
- >>138
委任統治領を赤道付近に持ってます?
N1を日本からでは無理のようです
- 140 :134:02/05/26(日) 20:50
- >>136
そのイベントはみたこと無いですね。
それよりも今のところは列強からのシベリア出兵の撃退で手一杯です。
つか、捕虜ユニットのパラメータを覗いてみて気が付いたんですが、
「科学者」「技術者」のスキルを持ってる連中が山ほどいるんです。
絶対何かあると思うんで、セーブ&ロードで帝国主義者どもを倒しつつ
謎を解明してみたいと思っています。
- 141 :名無し三等兵:02/05/26(日) 21:26
- すみません、日本をやっと赤化できたんですけど
農業トラクターの製造コストが異様に高いんです
どうやったら安く作れますか?
- 142 : :02/05/26(日) 21:39
- イベント「ツングースカ」がやっと見れたよ。
ただ単に木材が少し減るだけだったけど。
- 143 : :02/05/26(日) 21:45
- >>141
「国有化する」をやっていないとだめだよ
特に芙蓉か三菱のどちらかを
- 144 :名無し三等兵:02/05/26(日) 21:58
- >>139
すみません言葉が足りませんでした。
ソ連のN1ロケットです。
ソ連のバイコヌールでは打ち上げられないのでしょうか?
やっぱりコロリョフを生かしとかないと駄目なのかなぁ・・・。
- 145 :名無し三等兵:02/05/26(日) 22:01
- >>143
それをしてませんでした
有難うございます
なかなか企業の方まで目が回りませんでした
- 146 :名無し三等兵:02/05/27(月) 01:29
- >>144
バイコヌールでも打ち上げは可能です。
コロリョフを生かすには、グルシコをさっさと粛正しましょう。
そうすれば、コロリョフが1938年頃にシベリア送りにされる
可能性が下がり、寿命も延びます。
後にN1開発の邪魔をされる事もありません。
- 147 :名無し三等兵:02/05/27(月) 05:05
- >>144
人工衛星と有人衛星の打ち上げ時期を少し遅らせ、
米帝に先に打ち上げさせる事も忘れないように。
威信値は少し下がるが、米帝の宇宙開発のペースが落ちる。
- 148 :名無し三等兵:02/06/02(日) 10:28
- 何をやったわけでもないのに、イタリアが赤化しちまいやがりました。
パスタ食いのマカロニ野郎どもを有効利用する手立てはあるんでしょうかねぇ。
- 149 :名無し三等兵:02/06/03(月) 12:02
- >148
シチリアの某結社に鼻薬かがせればOKじゃなかったっけ?
早めに手を打っとかないとルチアーノの親分に先越されるんでそこだけ注意かな。
- 150 :名無し三等兵:02/06/03(月) 20:44
- 誰か>>135の「ゾーン」探索イベント、クリアした奴いる?
俺のところでは帰ってきたストーカーが急に大金持ちになって
自殺したよ。
なんでだ?
- 151 :名無し三等兵:02/06/03(月) 21:04
- 冷戦構造壊さないように2000年代まで来たんですが、80年代後半にSDI対策で
宇宙関係の技術上げてたら遂に木星探査できるようになったんですけど、これっ
てやるべきですか?先に探査したアメリカが航法コンピューターの故障で失敗し
たことが妙に気にかかるんですが…
- 152 :一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/06/03(月) 21:58
- >148
サッカーボールを与えると、赤シャツから青シャツに着替えます。
これで赤化は充分に防げます。
- 153 :名無し三等兵:02/06/03(月) 22:01
- >>151
わが国は大丈夫です
米は木星なんて電波源に行くのに、ホログラムメモリなんて
EMPに弱そうなものを持ちこむのですから自滅だと思われ
- 154 :海の人●海の砒素:02/06/03(月) 23:19
- >151
確かエウロパに触れると因果地平の彼方に吹っ飛ばされて赤化どころか
人類自体があぼ〜んされてバッドエンドなので注意した方がよろしいのでわ
ないかと。
- 155 :名無し三等兵:02/06/09(日) 10:06
- カラage
- 156 :名無し三等兵:02/06/09(日) 10:49
- >>152ワラタ。
そんじゃ、サッカーボール与えると、南鮮は赤化できますな(笑)
- 157 :名無し三等兵:02/06/09(日) 10:58
- >>151
そのアメリカ宇宙船の軌道観測優先順位を
上げとくよう宇宙局に命令しておいた方がイイよ。
- 158 :名無し三等兵:02/06/09(日) 11:02
- >>12
某時間犯罪者がこのゲームを本にして
あの小説を書いたんだよ。
ハープーンをもとに書かれた軍事小説も
あるからいいんじゃないの?
え?「レッドサン・・・」PAM!
- 159 :名無し三等兵:02/06/11(火) 20:01
- 今度の赤い嵐はオンラインだぞ
ついに実現大規模ネット軍事ゲー
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1023702977/l50
- 160 :名無し三等兵:02/06/11(火) 20:02
- 浮上!
- 161 :名無し三等兵:02/06/11(火) 20:05
- なぜ上がらん、メインタンク損傷か。
- 162 :名無し三等兵:02/06/11(火) 20:11
- タイフーン級の開発に成功したのですが、完成した数隻の内の
新型推進システムを搭載した虎の子の一隻の艦長が潜水艦ごと亡命してしまった様です!
このままでは今までの技術蓄積が無に帰します。
どうすればいいのでしょうか?
- 163 :名無し三等兵:02/06/11(火) 20:13
- 政治士官とコックを乗艦させていれば基本的に大丈夫です
たまに失敗しますが
- 164 :名無し三等兵:02/06/11(火) 20:19
- スプートニクの打ち上げに成功したのですが
地球に帰還するに当たって途中でのパラシュート脱出を禁じたところ
カプセルが地表に激突してガガーリンが死亡してしまいました。
もう世界中に発表した後です、国威を下げずにごまかす方法はありますか?
- 165 :名無し三等兵:02/06/11(火) 21:10
- ヤター!!とうとう難波大助のイベントを成功させたよ。ここまでは良かったのですが、
そこでフリーズしてしまいました。海外版ではこのつづきの写真があったのに日本版では削除されちゃったのかなあ。
- 166 :名無し三等兵:02/06/13(木) 03:28
- >>164
「スプートニク」に人間を詰め込んだ時点で、もうダメぽ。
- 167 :164:02/06/13(木) 08:34
- ボストークだった…鬱氏。
- 168 :自由日本委員会:02/06/15(土) 01:11
- サッカー日露戦争…酷怪議員対戦では ロシア 11−0 ヤポンスキィで圧勝だったのに
肝心のW=CUP予選敗退したよ…道頓堀にサリン幕方法教えて…
- 169 :名無し三等兵:02/06/15(土) 17:57
- >>164
有人ロケット打ち上げは予算を大食いするからね、
どこかの予算を削って振り分けなければならない。
もし、医療教育方面の予算を削っていたら整形外科医療
レベルも1940年代レベルで止まっているだろうから
他の方法を考えなければ・・・。
ガガーリンの家族は交通事故で処理したか?
それなら役者に口止め料払っとけばOK
- 170 :ツァーグラー隊:02/06/16(日) 02:05
- 『東側のAWACSはヘボいんだよ!』とお嘆きのアナタ。
東側のAWACSは残念ながらカスです。
索敵範囲狭い・航続距離短い・信頼性低い・所要生産時間長い、と
価格以外のすべての面で資本主義の豚共のAWACSを下回っています。
人民の血税の無駄です。
そこで、いっその事AWACSの自国開発はレベル1の段階で完全凍結してしまいましょう。
そして浮いた金をKGB諜報部の特殊プロジェクト4に全額ブチ込みます。
成功すれば、工作員が西側製のAWACS『E-3』か『E-767』の図面を持ち帰ります。
レーダー技術レベルが充分に高ければ、即生産ラインに乗せましょう。
セントリースキーの完成です。
- 171 :ツァーグラー隊:02/06/16(日) 02:19
- 自国のレーダー技術レベルが極めて(優秀なフェイズドアレイレーダーか
対ステルスレーダーが開発できるぐらい)高ければ、Mig31やSu34に
強力なレーダーを搭載して数機で運用すればAWACSの代用になります。
この場合、要撃能力のアップは微々たるものですが索的が目的であれば充分に機能します。
また、資本主義のブタ共のAWACS戦闘システムは、AWACS自体が撃墜されると
攻撃部隊全体の能力がガタ落ちするという大きな欠点がありますが、上記の方法なら
1機や2機撃墜されても無問題です。
ロンドン・東京・ニューヨークの空を
遠慮なく真っ赤に染め抜いてやりましょう。
- 172 :名無し三等兵:02/06/16(日) 02:39
- でもなぁ…レーダー用の真空管、日本のオーディオマニアに流すと貴重な外貨収入
になるんだよなぁ…あれやり始めると旨みが多いから止められないよ…
- 173 :名無し三等兵:02/06/16(日) 11:26
- 中川一郎を使って「親ソ政権樹立工作」をしていたらCIAに暗殺され、
今度は「小泉政権成立」イベント発生後に、
期待の新キャラ、「ムネヲ逮捕」イベントが起きてしまいました。
これを回避するにはどうしたらいいのでしょう?
- 174 :バーナー保守員:02/06/16(日) 16:49
- >>173
その前に後援会長暗殺イベントを自分が行ったのか、かってにムネヲが
行ったかで大きく変わってきます。ムネヲがやっていない場合、数年で
釈放されその後フィクサーとして利用価値が出ます。ムネヲがやっていた場合は
獄死しますので、利用価値なしです。
誰か暗殺イベントが起きなかった人います?
- 175 :名無し三等兵:02/06/18(火) 01:14
- ちくしょうネタだったのか
昨日一日中かかって探したのに
キモイエロゲオタでいっぱいのPCゲーム屋まわったのに
反革命分子になってやる ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!ウワァァン
- 176 :海の人●海の砒素:02/06/18(火) 08:41
- >175
そうか、昨日秋葉原のゲームショップで待ち受けていると、くたびれきった
#175が「あのぉ、『赤い嵐』というゲームをさがしてるんですが」とやってくる
のが見られたのか、残念(なにがだ
:-p
- 177 :名無し三等兵:02/06/19(水) 00:16
- まあ、マターリいきましょうや ( ^-^)_旦~
- 178 :名無し三等兵:02/06/19(水) 00:22
- つーか誰かマジで作ってくれ
買うぞおれは
- 179 :名無し三等兵:02/06/19(水) 00:26
- w、ネタだったの?ずっと本気にして読んでた。。。ちくしょう、純真なソ連ファンの青春を(以下略
- 180 :名無し政治将校:02/06/19(水) 00:30
-
180ゲットォォォォ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ズザァァァァァァ
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (::::::::::::::::::
(・∀・∩)(・∀・∩)(・∀・∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
- 181 :名無し三等兵:02/06/19(水) 00:48
- >>100
イイ!
- 182 :仮想屋@JLO:02/06/21(金) 10:53
- すいません、コスタリカがどうしても赤くならないのですが
どうしたらいいのでsssh
- 183 :名無し三等兵:02/06/21(金) 13:50
- あそこにだけは手を出さないほうがいい。
俺は準鷹も潰そうとしてキーロフ級×6、クズネツォフ級×4が中核の大機動部隊に
戦術核までもたせて挑んだんだっっっっっっっっっっっっっk
各地で反動主義的反乱が多発しています。
M・D構想によりわが勢力の戦略核威圧力が2%に低下。
東独駐留赤軍が反旗を翻しました。ベルリンの壁を破壊しています。
東独が独立しました!東欧の支配率は現在11%です!
中国地方で中華民国が支配権を確立しました。
モンゴルが独立を宣言しました。軍事顧問団は殱滅された模様。
越南方面の赤色勢力が消滅しました。
KGBが日帝の扇動工作を発見しました。シベリア方面が独立をもくろんでいるようです。
大規模なサボタージュが多発しています。工業力は前ターン比で12%です。
国内流通係数が2.1%に低下。国民が飢餓線に達しました。
「これが我々に逆らった愚か者の末路だよ・・・ククク・・・」
GAME OVER
- 184 :名無し三等兵:02/06/21(金) 16:38
- そこまで行ったら戦略核攻撃を使ってみた?
俺は一度は使ってみたいと思ってるんだが…。
- 185 :名無し三等兵:02/06/21(金) 17:14
- キューバ危機を起こして戦略核ボタンを押してみた。
欧州、北米、中米は壊滅状態。中国も半壊だよ。
ひきかえにシベリアのほうは壊滅しちまったけど。
核兵器製造施設がやられたのは痛い。
でもまあ資本主義者の牙城はほぼ壊滅できたからいいか。
ただ、惜しいところで日本が無傷なんだよな。
アメリカにICBM集中したのが不味かったかな。
かわりにSLBMと爆撃機振り分けたんだけど、とにかく失敗。
おかしいことに大戦終了後、日本の国力ゲージがぐんぐん延びて、
極東域での影響力が急上昇してるんだ。
アメリカの遺産を受け継いで航空宇宙開発能力も急上昇。
一体なにが起きてるんだ?
- 186 :名無し三等兵:02/06/21(金) 18:11
- よくキューバ危機時代のの工業レベルでそこまで出来たな〜。
どのくらい予算振り分けたの?
俺もキューバ危機の政治工作が面倒くさくなって放置していたら
キューバ占領のカードを資本主義者どもが切ってきた。
迎撃でフロッグ核弾頭ロケット使用したらあっさりアメリカの核攻撃に遭って
主要都市が壊滅したよ。
まぁ首脳部は地下クレムリンに避難して無事続けているけど
西欧、本土は壊滅的被害を被ってこれ以上続けられそうも無い。
やめて次は中国でやってみようかな?
- 187 :名無し三等兵:02/06/21(金) 19:12
- >>185
それは噂の「遙かなる星」モードでは。
発生フラグはこんなもんではなかろーかと。
・コロリョフ生存
・赤色勢力は核戦力整備を主軸
・対日用ICBMを対米に転用
・キューバ危機から核戦争開始
このフラグが立つと核戦争が終わるまで日本は難攻不落になるらしい。
- 188 :名無し三等兵:02/06/21(金) 19:24
- >>187
それは対日侵攻を同時に実施しても駄目なの?
西欧に核戦力集中したら幾分か地上兵力を極東に回せるじゃない。
核戦力偏重で上陸能力が無いのかもしれないけど。
コリョロフってどうやったら延命できるんだっけ?
- 189 :名無し三等兵:02/06/21(金) 23:09
- >>188
展開はどうあれ極東の米帝軍が後先を考えない報復戦を挑んできます。
士気150%、疲労無し、核の使用制限なし、とどめに主人公効果炸裂。
ミサイル魚雷同時飽和つるべ打ちにしても掠りもしません。
そらもう艦隊、船団、沿海州にサハリンにカムチャッカはおろか、
ハバロフスク州あたりでもキノコ雲が立ちまくります。
こいつは>>100あたりの呪いモードではないかという噂。
コロリョフ生存条件は>>146です。
- 190 :名無し三等兵:02/07/02(火) 20:49 ID:fgYjq7iG
- アラブに核を供給した覚えはないんですけど、イスラエルが蒸発してしまいました。
米国はこっちのせいだと一人決めして報復を決定しそうです。
どーすれば?
- 191 :名無し三等兵:02/07/03(水) 09:26 ID:???
- >>190
ときどき管理コマンドの「汚職追放」を使っておかないと、保有核の
表示数が実数より多くなるよ。
米軍への裏工作にポイントをつぎ込んでおけばヤンキーの核兵器も
流出するから、第三国の核使用による米の報復は避けられるけど、
もう間に合わないと思う。
はっきりいうと、先制しかないんじゃないかな。
- 192 :名無し三等兵:02/07/07(日) 07:39 ID:zWa/nO/a
- age
- 193 :名無し三等兵:02/07/14(日) 21:34 ID:???
- >>191
先制しますた。
何とか米国は潰せましたが、英仏からの報復で結構な被害出ちゃった。まーその後連中も灰にしたけどね。
中共、ドサクサ紛れに叩いといたんだけど、戦力が不充分だったみたい。
シベリア取られそうです。鬱。
- 194 :名無し三等兵:02/07/14(日) 21:39 ID:???
- γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
,,--'''""`ヽ'へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ~`ヽ
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| __ :::: '"ゞ'-●| ヾ
| .- '"-ゞ●-' ::::::.. |;:/
| ;:| ::::::: |
| ┌―. ヽ. |
/;:;:;:;;:;:;: /ヾ.. |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
| |
| /
_, -'''" \ /
,.‐' `ー-::、_ ,,..'
_, -''" )リ `ー――'''''
- 195 :名無し三等兵:02/07/14(日) 23:49 ID:???
- >>193
日本はしっかり叩いといたか?下手に生き残ってると後が面倒だぞ。
- 196 :名無し三等兵:02/07/14(日) 23:58 ID:HBYjPMYc
- 何処で買えばいいの?
- 197 :名無し三等兵:02/07/15(月) 00:03 ID:096U29Qq
- 正直、実在するのこれ?
- 198 :名無し三等兵:02/07/15(月) 00:04 ID:???
- ネタか・・・
- 199 :名無し三等兵:02/07/16(火) 10:44 ID:???
- いまだにそんなこといってるのか。
ネットで検索しれ。
- 200 :200げと:02/07/16(火) 18:03 ID:???
- 200げと
- 201 : :02/07/18(木) 23:13 ID:???
- このスレ、上がるたびに実在するの?とか言う奴がいて面白い。
- 202 :名無し三等兵:02/07/19(金) 13:22 ID:???
- くっそ〜 宣伝工作費めいいっぱい掛けて 軍まで師団単位で動員して
巨大映画作ったのに見ため影響がでねぇ〜〜
誰だ戦車と大砲を大量使用した映画作ると人民関心度が高レベルで維持できると言った奴は(TT)
- 203 :バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/07/19(金) 23:26 ID:???
- >>201
知らない人をからかうのはよしましょう。
>>202
ハリウッドの赤刈りイベントを潰してからでないと成功しないよ。
但し、監督が日本人か撮影地が日本だと何やっても成功しない。
- 204 :名無し三等兵:02/07/20(土) 02:13 ID:???
- >>203
日本でも「戦車と大砲」を大量使用した映画で成功する方法があります。
映画のメインファクターに「大怪獣」と「都市破壊」を追加してください。
- 205 :バーナー保守員 ◆HosyuUiU :02/07/20(土) 10:46 ID:???
- >>204
ええ!しらんかった。
サンクス。
- 206 :名無し三等兵:02/07/22(月) 12:21 ID:???
- >>204
サンクス・・・・って変な戦艦が勝手に出てきてキチガイ艦長が
地底人も怪獣も倒した結果日本で右翼度が上がっちゃったぜ 難しいな・・。
自○隊の不満分子を教唆してクーデターイベントに繋げたけど
事前に察知されて終結前に各個撃破されちまったぜ
高松の合流部隊なんてマイクロバスに偽装させたのに包囲されて皆殺しだぜ
結局寝台特急爆破しただけだった・・・、誰かこのイベント成功させた人居る?
- 207 :海の人●海の砒素:02/07/22(月) 15:32 ID:???
- >206
「将軍のいない八月」イヴェントは失敗するのが勝利条件なんで注意。
クーデターに成功しちゃうと、自動的に「キャップのふた」トリガが起動して
在日米軍が治安維持出動して国連信託統治領日本になってしまって赤化が
事実上不可能になるので、一種の引っかけだーね。
そういえば、このイヴェントが終わると何かの文学賞がもらえたはずだけど
もらった?
- 208 :名無し三等兵:02/07/22(月) 19:56 ID:???
- WW2終戦時にアメ帝に先んじて東京制圧した場合でも
天皇制存置したほうがいいの?いまんとこ皇居軟禁で
占領続行してるけど・・・・・。
- 209 :名無し三等兵:02/07/23(火) 01:50 ID:bDk57IpK
- >>208
あ、日本語版でもその選択肢出てくるんだ。てっきり削除されたと思ってたよ。
そうだね、天皇制については廃止した場合の長所はあまりないね。少なくとも
日本の国内治安とか士気は最低水準になるよ。その代わり、アジア地域での
共産党政権の支持率は上げることができる。どっちを取るかだね。
存置した場合には、立憲共産主義独裁って妙な政治体制になる。もっとも、
現実世界でもネパールみたいな例があるけどね。
- 210 :海の人●海の砒素:02/07/23(火) 02:11 ID:???
- そこ確か隠しコマンドがあったはず。
朕ハ、タラフククッテイルゾ
だったかな。
Alt+Enter(MacはCmd+Return)のあとで、カタカナで書くのがポイントね。
- 211 :名無し三等兵:02/07/23(火) 02:13 ID:???
- ただ、マッカーサーが現役で居た場合
国民ハ 飢ヘテ死ネ
まで入れると急激に米軍が盛り返します。
- 212 :海の人●海の砒素:02/07/23(火) 02:19 ID:???
- あぁ、それは禁じ手だよね。
それ入力すると、国鉄の総裁が謀殺されてレッドパージがはじまるし。
勝利条件の赤化進行が大きく後退しちゃうからNGワードに近いものがあるかも。
- 213 :名無し三等兵:02/07/23(火) 08:23 ID:eTn+n165
- 漏れの場合は石狩湾に上陸船団を送り込んだら
日帝海軍の戦艦に上陸船団を丸ごとあぼーんされて
結局北海道北半分と樺太しか占領できなかったんですけど。
どうやったら占領できるんですか?
- 214 :名無し三等兵:02/07/23(火) 10:11 ID:???
- >>213
大学で蒙古語を研究していた日帝戦車将校を抹殺することでフラグが立ちますが、難しいよ。
せんしゃのそうこう
やすりでけずれた
●4てん
イベントが起きてると該当部隊の撤退成功率が9割を越えるようになる。
こいつは日帝の工業力水準が一定以上を保ってたら発生しない特殊なイベント。
なんとかしてこの条件を実現すると、今度は日本陸軍の戦車性能と
配備数が向上するから注意だ。
俺が挑戦したときは、8サンチ高角砲やら長10サンチ砲のっけた
砲戦車やら駆逐戦車が怖いくらい配備されててな。
T−34/85でも相手にならんかった。要注意。
- 215 :海の人●海の砒素:02/07/23(火) 10:38 ID:???
- そういえば、太平洋戦争が終わった後日帝(にってい)が崩壊したと思って安心していると
赤いトラックが走り回って赤化が微妙に下がっていくので注意。
トラックは、赤くて「日逓(にってい)」と隠し文字が入っているので見つけ次第あぼーん
しないと、じわじわボディブローが効いてくるみたい。
- 216 :名無し三等兵:02/07/23(火) 11:50 ID:???
- あの〜、漏れがプレイしていると1931年に満州で油田が発見されたんですが、
同じようなイベントが起こった人います?
- 217 :208:02/07/23(火) 20:05 ID:???
- >209
存置したら日本社会主義帝国っていうドキュソな国号になったよ。
戦犯にして処刑っていう選択肢もあったけど怖くてとてもできません。
勇気ある方のレポきぼんぬ。
- 218 :名無し三等兵:02/07/23(火) 20:48 ID:???
- 処刑しますた。
熊沢天皇はじめ妙な連中が次々正統天皇の名乗りをあげて大混乱。
しょーがなく、金日成ばりにでっち上げ天皇送り込んで事を収めたけど、
今度はそいつが言うこと聞かなくなってきて、「我が国には神武以来2600年の共産主義の
伝統が…」とか言い始めてる。
連中の理論によると、神武の東征は史上初の社会主義革命だったんだと。
以来、ずーっとプロレタリア独裁らしい。
- 219 :名無し三等兵:02/07/24(水) 01:13 ID:???
- グアマテラのゲバラに援軍おくったほうが良いですか?
- 220 :名無し三等兵:02/07/24(水) 13:02 ID:???
- やはり唯物弁証法をもとに作られたこのゲームはすばらしいね
- 221 :名無し三等兵:02/07/24(水) 13:26 ID:???
- 『赤い嵐〜世界を革命するために 2〜』は「蟹工船」に次ぐ
我が人民のプロレタリア芸術である!!
- 222 :名無し三等兵:02/07/24(水) 22:56 ID:TghAao0Y
- >>215
同じ赤いトラックでも民生ジーゼルと書かれているヤツはあぼーんしちゃだめだよ〜
あれは2ストの安くて高馬力な人民用民生トラックだからね
- 223 :名無し三等兵:02/07/31(水) 21:24 ID:???
- >>218
連中の赤衛隊は意外に頼りになるよ。海上赤衛隊が特に。
ドキュソな部分には目をつぶって、しばらく飼い慣らしておくのが吉。
あ、あと、国営化された三菱(社章はレッドダイアモンドのまま!)は、その後
共産圏随一の企業集団になるので、西側にある程度対抗できる技術力が手に入ります。
- 224 :名無し三等兵:02/07/31(水) 23:48 ID:???
- 俺の場合は、西日本に日本民国っていう政体が残っちゃって、ちょっと面倒。
いちおー西側なんだけど、軍部と皇族が支配してるカナーリ歪な軍事強国で、核まで
持ってるんで簡単には潰せなくて…
- 225 :政治委員BJ:02/07/31(水) 23:57 ID:???
- >>219
資金援助が先、あと武器弾薬、医療品もお忘れなく。
間違ってもボリビアに転進させたらあかんぞ…
- 226 :名無し三等兵:02/08/03(土) 19:05 ID:???
- ああそういえばこういうゲバラの台詞も出てくる
「われわれの行動のすべては帝国主義に対する戦いの叫びであり、
人類の最大の敵・北アメリカ合衆国に対する全人民の団結を訴える叫びなのだ。
たとえどんな場所で死がわれわれを襲おうとも、われわれの戦いの叫びが
誰かの耳にとどき、誰かの手が倒れたわれわれの武器をとり、
誰かが前進して機関銃の連続する発射音のなかで葬送の歌を口ずさみ、
新たな戦いと勝利の雄叫びをあげるならば、それでよいのだ。」
- 227 :名無し三等兵:02/08/04(日) 01:15 ID:???
- >>225
俺は逆に、CIA出し抜いてボリビアでも革命起こさせる事に成功したよ。
情報機関の予算出し惜しみしないで、中南米に積極的にコミットしたのが吉と出た。
ラテンアメリカへの赤い楔、次は何処に打ち込もっかな。パナマかな。
- 228 :名無し三等兵:02/08/04(日) 01:34 ID:???
- 誰が考えたんだろ、このネタ。
- 229 :名無し三等兵:02/08/04(日) 15:06 ID:???
- おれは,全面核戦争が勃発してしまって
なんか,南極を除く全地域の革命達成レベルが
原始共産制になってるんだけど
これはクリアまであと少しでしょうか?
- 230 :名無し三等兵:02/08/04(日) 21:31 ID:???
- >>227
パナマはやめとけ。
逆上したヤンキーがなりふりかまわずとめにくるぞ。
最悪、中南米の共産国すべて失う事になりかねん。
- 231 :政治委員BJ:02/08/05(月) 00:37 ID:???
- >>227
パナマにはメガトン級核ミサイルの波状攻撃で地峡を海峡にかえるのがベスト
- 232 :名無し三等兵:02/08/12(月) 19:54 ID:nMvQilcT
- 「分断国家、赤い日本」で始めました。青臭いと思われるですが無血同時革命で
統一しようと思っています(照)なのでプロパガンダに力をいれようと思って
るのですが西日本からどの芸術家を拉致してくればいいでしょうか??
- 233 :名無し三等兵:02/08/12(月) 20:26 ID:???
- ポチョムキンイベントキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 234 :名無し三等兵:02/08/12(月) 21:13 ID:???
- このゲーム、監修に佐藤大輔が参加してるってのも頷ける
- 235 :にせ自営業:02/08/12(月) 21:15 ID:???
- >>232
平山郁夫画伯ならバーミヤンにいけます。
- 236 :232:02/08/13(火) 18:22 ID:s8BmqgYW
- とりあえず「オサム・テヅカ」を拉致ってきました。馬車馬のように作品を書くので
大変使いやすいです。特にお尻から「マルクス・レーニン主義」を注入すると100
万場力!のキャラが世界中でバカ受け。とりあえず漫画英雄って称号を与えよう…。
しかしついでに拉致ってきたハヤオミヤザキって奴はドイツマニアで…ほっといて
いいのかな。
- 237 :名無し三等兵:02/08/13(火) 19:14 ID:???
- 商船隊を大拡充して発展途上国に武器輸出を約束して国連総会で
定期船同盟規則を改正させて資本主義国間の貿易航路に低価格で
参入するとあっと言う間に大量の外貨を稼ぎ出すことができる
裏技はガイシュツ?
ついでに麻薬や偽札の輸送や秘密工作、諜報活動の成功率が大幅
に上昇して非常にお徳です。
あんまり派手にやりすぎると米国の海事法が改正されて全世界
の貿易航路がダンピング競争になって現代商船や韓進海運が
dでもない値段で参入して大損するんで気をつけましょう。
- 238 :名無し三等兵:02/08/13(火) 22:09 ID:???
- >>237
ダンピング阻止のためにも朝鮮半島をテロ攻撃し続けるニダ…
あと、半島南部の民間航空会社がスパイ飛行するのを撃墜したら非難されるので、MiG−31をすばやく配備して強制着陸させましょう。
- 239 :名無し三等兵:02/08/14(水) 09:08 ID:???
- >>237
商船隊拡充の為にポーランドの造船所に厳しいノルマを押し付けると
叛乱分子の組合ができて、激しくクレムリンからの指示に抵抗する
ようになり、下手をすると政権を取ってしまうので
あんまり厳しいノルマを押し付けない方が宜しいかと
- 240 :名無し三等兵:02/08/14(水) 14:49 ID:???
- 収容所群島イベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 241 :名無し三等兵:02/08/18(日) 20:53 ID:ZxMRn4c1
- 保全age
北韓でプレイしているのですが、在日同胞に決起をさせるタイミングについて教えてください。
- 242 :名無し三等兵:02/08/25(日) 01:10 ID:???
- >>236
彼に「○○○の騎士(あえて伏せ字)」を書かせると
某研究所設立条件の一つをクリアできるよ。
ただし、拉致した「オサム・テヅカ」が偽物だった場合は
「ゲルマンの騎士」を書き始めて、威信度が下がるので注意しよう。
- 243 :名無し三等兵:02/08/25(日) 20:21 ID:???
- 1937年辺りで突然上海で日本軍陸戦隊が壊滅して、その直後から異星人とやらがやたらと出て来てうざいんだけど。。。。
おまけに欧州のちょび髭とつるんでせめこんでくるし・・・。
をを、巨大ロボットが開発できるように、、、、って、ドイツの丈夫なのにも日本の小柄なのにも
アメリカの粗製濫造大量生産品にも負けるし・・・・意味ねえ。。。
- 244 :名無し三等兵:02/08/29(木) 20:12 ID:???
- 70年代〜90年代にかけて現れる
「リヴィエラ」という工作員が捕捉できません。
公安に予算かなり振り分けてるのに…
なんなんだ?こいつは一体…
#ところでだれか工作員「東郷」と接触した方居られます?
#こいつの御蔭で軍人、要人が…
- 245 :名無し三等兵:02/08/29(木) 20:22 ID:???
- 資本主義へ堕落まっしぐらの中国を何とかしてください。
- 246 :名無し三等兵:02/08/30(金) 00:21 ID:???
- >>241
南進と同時、が一番だろうなあやっぱ。
でも、連中、実働兵力としては大して役に立たないよ。組織は温存しといて
政治的に利用するのが吉。うまく立ち回れば、政治が混乱して日本の戦力は動けなくなる。
日本への攻撃は、米軍基地の敷地内だけにしとけ。
- 247 :名無し三等兵:02/08/30(金) 00:43 ID:???
- >>240
そのイベンドの発生条件教えれ
- 248 :名無し三等兵:02/08/30(金) 00:56 ID:nDLxnEdW
- | ̄| ̄ ̄ ̄| _________________
| | () .()| /
| | ∀ | < メロン食いながら死ね
| | | \
_.丿 | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ __ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 249 :名無し三等兵:02/08/30(金) 12:28 ID:???
- ドイツのゲームメーカー、フォルクスユーゲント社から来春発売予定のゲーム
「1000年帝国建国史(俺の勝手な意訳による)」
って、詳細情報見るとシステムなんかもろに「赤い嵐」のパクリだねぇ。。。
日本語版でるかな。
- 250 :名無し三等兵:02/08/30(金) 12:51 ID:???
- 西欧諸国中枢につくったお友達網が
諜報員「鉄のクラウス」に潰されました。
2億ドルも使ったのにもうだめぽ。
こいつを無効化する方法ってあるんでしょうか?
買収も色仕掛けも効かないうえ恐ろしくタフで、
スペツナズを送り込んでも返り討ちです。
- 251 :海の人●海の砒素:02/08/30(金) 13:35 ID:???
- >250
無効化は簡単です、彼の性格上「なんでもきっちりかっきり」なっていないと気が済まない
ので、掃除婦を雇うなどして町中の秒針を微妙にずらしておけば、時計あわせに熱中して
他に何も仕事をしなくなります。
問題は、内輪で計画発起時間を合わせる難易度が1d6+上がりますことですが、補って
あまりある利益が得られるのでないかと。
- 252 :名無し三等兵:02/08/30(金) 13:49 ID:???
- >>251
おお!そんな搦め手があったんですね。
今期は予算も残り少ない上手持ちの諜報員が払底しているので、
情報攪乱で西側的退廃文化の象徴であるホモ伯爵とSISのアレ
を動かして時間稼ぎしておきます。
藪を突いてジェームズボンドを出さないよう注意しないといけませんが‥
とにかくありがとうございました。
- 253 :名無し三等兵:02/09/04(水) 22:16 ID:???
- 彼の大好きなレオパルド戦車を赤く塗ってやる気をなくさせましょう。
- 254 :名無し三等兵:02/09/05(木) 00:38 ID:???
- >>253
それをやったら怒れる猪のごとく猪突猛進してくる罠。
なにしろ相手はエーベル(猪)の名を冠するユンカーあるわけで。
- 255 :名無し三等兵:02/09/17(火) 13:40 ID:8lo4tWs8
- あげとこう
- 256 :名無し三等兵:02/09/21(土) 08:51 ID:???
- 捕手age
63 KB
戻る
全部
最新50